忍者ブログ
やきもの、子育て、ガーデニング、こども英語 ・・・楽しみながら日々成長していきたい・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きのうはすずひろさんでの陶芸教室でした。

久しぶりの方も、初めての方も、毎回来てくれる方もいました。

ショップスペースを借りてやっているので、素敵な蘭に囲まれ、いい香りに包まれての作陶でした。
加えて昨日は昨年スタートした、佐野在住のケーナ奏者、RENさんのケーナ教室も同時進行だったので、BGMにケーナの音色。
「千の風になって」も演奏してました。
得した気分。(笑)

↓は去年、蘭展で撮影したものです。


拍手[0回]

PR
きのうはすずひろさんでのキッズ陶芸教室でした。

蘭に囲まれ、子供たちに囲まれ、楽しい時間を過ごしました。

毎回のように来てくれる子達は、さすがにコツが分かってきて、上手になっていました。

もっと子供たちにヒントをあげれるような教え方ができれば、より楽しい作陶になるなと思い、それがあまり出来なかったことを反省。

次回までの課題です。

とは言っても、みんな集中してそれぞれ素敵な作品を作りました。


参加してくれた皆さんにも、すずひろさんにも感謝です。

帰りに、すばらしい蘭をいただいてしまいました!
写真撮ってないけど・・・
薄みどりの花びら、時間が経つにつれ、白くなっていくそうです。

すずひろさんでは、近くの農家さんの無農薬のお米を販売しています。
白米の他、黒米、赤米、発芽玄米、穀物ミックスなど、いろいろな種類があります。
昨日は、黒米、赤米のお餅が売ってました!
買ってくるの忘れた~!

写真はお店の様子。
携帯で撮ったからビミョー。
実際はとってもいい感じです。


あと、生徒さんにおいし~いお豆腐と一味揚げをいただきました。
大豆の館のもの。
私は知らなかったけど、結構有名らしい。
お豆腐、大豆の味が濃くて美味しかった~!
揚げは今日の夕食のお楽しみです!

拍手[0回]

20日はすずひろさんでの陶芸教室でした。
夏の間閉めていたお店がオープンして、色とりどりの蘭がきれいでした。


今おすすめの蘭はこれだそうです。
↓参照。


12月になると、シンビジュームがいいそうです。
今はまだ蕾の時期だとか。

すずひろさんでの陶芸教室は、1回だけの参加でも、毎回来ても、飛び飛びでもOKなので、いろいろな人が来てくれます。
奥さんが声を掛けてくれるおかげで、参加者が増えてきています。

来週26日も開催します。
興味のある方は見学に来てくださいね~。
詳しくこちらをクリック→陶芸教室at蘭のすずひろ


12月にすずひろさんで開催されるイベントをご紹介します。

ケーナ奏者RENさんのコンサート
画像をクリックすると大きい画面が出ます。




拍手[1回]

きのうはすずひろさんでの陶芸教室でした。

いつも来てくれている人1名と初めての人3名。
楽しく(?そう願う)作陶しました。

写真は焼き上がって今回お渡しした作品です。

えだまめ鉢。中にレリーフ状の粘土を貼り付けています。


お子様用でしょうか?かわいい!


シンプルさが素敵です。


黒の釉薬でシックに。


ねじった取っ手と釉薬の溶け具合がいい感じ。


ハンコのバランスがgoodです。


板状にした粘土を折り曲げて作ったお皿(かな?)


蚊取り線香ホルダーです。
上のお皿とおそろいの模様で。

みんなコツが分かってきて、上達していくのが感じられます。

オリジナリティーあふれる作品をどんどん作って欲しいです。

次回は夏休みキッズ陶芸教室。
近い内にお知らせをアップしようと思います。


次はネックレス(ペンダント?)の紹介です。
ちょっととぼけた顔のペンダントトップを作りました。
前回は麻紐を結んで作ったのですが、今回はかぎ針編みにしてみました。



後ろはボタンとわっかで留めるようになってます。


ねじれたりしないか確かめるため、1日着けてみました。
大丈夫でした!
編みの部分をいろいろ変えて作ってみようと思ってます。

長くなってしまいましたね。
最後まで読んでくれてありがとうございました

拍手[0回]



今回で3回目になるキッズ陶芸教室at蘭のすずひろ。
昨日行ってきました。

写真を撮る暇がなかったので、上の写真は冬休みのときのものですが今回もこんな雰囲気で行われました。

朝の渋滞を予測して早く家を出発したのだけど、予想外の事故が。
ラジオで「平成通りで車の横転事故・・・」平成通りはまさに私が通る道ではないか!
車がまったく進まないので今日は月初めだから込んでるのかなあと思っていたら・・・
他の道を通って10分遅れで到着しました。
幸い誰も来てなかったから一安心でした。


準備が出来た頃3人の女の子が1番乗り。
蓋付きの小物入れを作りました。
アルファベットのハンコを持って行ったのですが、それが人気で自分たちの名前を押して、色ドロを塗っていました。

途中でどやどやと他の参加キッズも集まり始め、テーブルを足してみんなで作りました。
賑やかかと思いきや、みんな真剣なので、結構静かなのです。

抹茶茶碗を作った渋い兄弟(男の子)もいました。
「茶だまりも作る」と本格的です。
落款も作っていきました。
次回の作品に押しましょう!

やる気満々なのに思ったように作れないのかなあという印象の子も。
お母さんの話だと前回作った器、すごく気に入ってくれているとの事。
おとなしいけど、作るのが好きという「気」は私にも伝わってくる。
もどかしくも切ない気持ちになってしまいました。
でもそれはマイナスの気持ちではありませんよ。
絶対いつか花開くから。応援してるよ!

その他にもお母さんと一緒にみんないろいろな作品を作っていってくれました。

お昼に一度実家(近くなので)に行こうと思っていたけど時間がなくなってしまい、コンビニでお弁当を買おうとしていたら、すずひろの奥さんがけんちん汁と草餅を出してくれました。
お姉さまの手作りだそうで、美味しかったー!ご馳走様でした。



午後の部。

午後はゆったりでした。
小さい子はお母さんと一緒に、小学校高学年の子は一人でもちゃんと作れます。
小物入れや「マグロ丼用のどんぶり」、小鉢、お皿・・・

ちょっと偉そうだけど、「陶」を通して何か伝えられたらいいと日頃思っています。
特に子どもたちのキラキラした心に、小さな砂利の一粒でいいから投じることが出来たら・・・
でもまだまだ力不足です。

参加してくれたキッズたち&保護者様、すずひろさんに感謝、感謝!

拍手[0回]

HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
ようこそ!
鈴日記の管理人、みいです。

やきものの事、日々の出来事などを綴っています。

最新記事
ブログ内検索