忍者ブログ
やきもの、子育て、ガーデニング、こども英語 ・・・楽しみながら日々成長していきたい・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初夏とは思えない寒い日が続きました。
薪ストーブを焚いてしまいました!
マ。が「クリスマスの匂いがする」と・・・

4月の雨の降り方といい、この寒さといい、今年は「異常気象」を実感してしまいます。

今日、やっと晴れました。



今週末のイベントのお知らせです。


笠間ハンドメイドフェアin弁天町

6/7(土)8(日)

HPはこちら


陶、木、布、金属他、100以上のテントが並びます。
食べ物もいろいろあり。

規模も大きすぎず、半日あればゆっくり見て回れると思います。
昨年お隣になった水戸の「アプラウド」さんも出店します。
楽しみです。

写真は昨年の道の市で撮影したものです。

今年は、器、アクセサリー、そしてマ。ポストカードを販売予定です。
ただいま釉薬がけの真っ最中。

是非是非遊びに来てください!

拍手[0回]

PR
携帯で撮影した写真を送ってもらいました。
ピンボケですが・・・



昨日は常連のお客さんが来てくれたそうです。
ありがたいです。

今日は雨・・・どうなのかな?


私は昨日素焼きをしました。


これは軸足。窯の棚を組むときに使うものです。
品物の高さに合わせて軸足を選びます。


夕方消火。
外は薄暗くなっていました。
下の方の丸いのはロクロです。

拍手[0回]

今日から始まる「石川進作陶展」の搬入のため、郡山まで行ってきました。

すっきりと晴れてドライブにはもってこいです。

R294で白河まで、そのあとは4号線で。
益子から白河までの道は山、畑、田んぼ、街、山・・・
気持ちいい!

途中通る黒羽の街は一昔前にタイムスリップしたような古い家がたくさん残っていました。

那須町寄居というところでは、道路の両側の植え込みにこんなのが。↓
多分ニワトリ?
思わず微笑んでしまいました。

モノクロにしてみました


刈り入れを待つオオムギは金色に輝いていました。
ほんとに綺麗でした。
こちらも色を修正。

白河に入ると、アカシアの花が満開、あっちにもこっちにも。
なぜか他の町では見かけません。
不思議です。

白河、須賀川を通り、郡山へ到着。
空気が少しひんやり感じました。北に来た~


うすい百貨店です。
郡山の駅のすぐ近く。


石畳の道がいい感じです。

初めて郡山に行きましたが、綺麗な街だなあと感じました。
「うつくしま福島」というけれど、なるほど分かる気がします。

石川進作陶展
5/28(水)~6/3(火)
うすい百貨店(郡山)7Fイベントスペース

皆様のご来場お待ちしています



これも修正

拍手[0回]

展示会のお知らせです。

石川進作陶展
5/28(水)~6/3(火) 
うすい百貨店(郡山)

窯出しをし、リストを作り、準備を進めています。

お近くの方、是非足をお運びくださいませ


最近、畑の野菜がすくすく成長しているので、毎日見回るのが楽しみです。
まだ、収穫できるのは二十日大根、ミズナ、スティックブロッコリーくらいですが、
夏野菜が花をつけたのを見つけると、後どのくらいで食べれるかなあと嬉しくなってしまいます。


昨日の朝、キュウリと枝豆の種を播いた場所を見て、
そろそろ発芽してもいいはずなのに遅いなあと思っていました。

そして午後また何気なくその場所を見ると、芽が出ている
感激!

「種まきカレンダー」(バイオダイナミック農法を基に作られた農作業のカレンダー)を見てみたら、「実の日」になっていました。
(他に葉の日、根の日、花の日などがあり、休耕の日もあります)
またまた感激!


仕事のほうもマイペースにやっています。
6月に笠間で開催される「道の市」のための作陶です。
また近くなったらお知らせアップします

拍手[0回]

24日で横浜寺家ふるさと村での作陶展が終了しました。

ホームページでお世話になっているtamaさんも来てくれました。
お土産にお菓子まで頂きました。
そして、tamaさんのご両親からプリザーブドフラワーも!↓
ありがとうございます!


期間中は、いろいろな方とお話しする機会があり、楽しく、そして勉強になりました。
会場にはお茶室もあり、その関係で茶道をされるお客さんが多かったです。
年代的には私より一回り上くらいかな、皆さんギャラリーのオーナーご夫妻とおしゃべりを楽しんで帰ってゆきます。
ある人が「ここは時間がずれているのよね」と言っていました。

散歩中、どんぐりが発芽してるのを見つけました。
おいしそう。



オーナーのご主人は知識が豊富で、ご自分のビジョンを持っていて、会話の中でこうあるべきだと意見を言うけどその意見を人に押し付けない、こういう大人がたくさんいればいいのにと思いました。
同時に、いろいろ助言を頂いて「守 破 離(しゅ は り)」(剣道の用語だと聞きました)と言う言葉が頭に浮かびました。
習い始めは教えを守り、練習を重ねて自分のビジョンが師匠と違うと感じて教えを破り、そして離れてひとり立ちしていく。
私はいまだに模索中。頑張らねば。

今回の作陶展で、数ものより、一点ものに興味を持ってくださる人が多かったのが嬉しかったです。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
そしてギャラリーのオーナーご夫妻を始め、従業員の皆様、お世話になりました。


昨日は益子で開催していたグループ展「春展」の搬出でした。
友達同士だと楽しいです。
定期的に出来るといいな。
お越しくださった皆様、ギャラリーの従業員の方、ありがとうございました。

拍手[0回]

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
ようこそ!
鈴日記の管理人、みいです。

やきものの事、日々の出来事などを綴っています。

最新記事
ブログ内検索